第13回全国ID-Link研究会in北海道についてのお知らせ。

2025年10月14日火曜日

t f B! P L
こんにちは。佐藤です。

この度、『第13回全国ID-Link研究会』がここ北海道において開催されることになりました。

「ID-Link」とは、患者様の診療情報を加盟施設間で共有でき、より適切でスムーズな診療と医療連携の推進に寄与する地域医療連携システムのことです。

当院ではこの「ID-Link」を導入し、利活用を推進する会で複数の加盟施設から成り立っている「TMNIT in Hokkaido」に所属しております。

また、鈴木理事長は同会の副会長を務めており、私佐藤は事務局のメンバーとなっているのです。

今回の研究会に関するご案内は、以下の通りとなっております。



【日時】
2025年11月22日(土)
全国研究会:13時30分~18時40分 
情報交歓会:18時45分~
(※あえて歓の文字を採用しております)

【場所】
札幌市医師会館 大ホール(全国研究会) 西ホール(情報交歓会)

【テーマ】
「ユニオン連携の深化と拡大~全国医療情報プラットフォームとID-Linkとの役割分担~」

【主催】
きた・りんく

【共催】
全国ID-Link研究会
北海道ID-Linkユーザー連絡会

【後援】
北海道・札幌市
北海道医師会・札幌市医師会

【参加申込・会費】
事前参加申し込み期限:10月25日(土)
研究会会費:3,000円(当日申し込みは4,000円)
情報交歓会:7,000円(当日申し込みは8,000円)

※ご参加は医療・介護・福祉、それらの関連施設で従事されている方に限らせていただきます。

【申込ページ・参考】


ご興味のある方はぜひご参加ください。

なお、当日は私佐藤も研究会に参加いたしますし、「TMNIT in Hokkaido」のメンバーの一員として情報交歓会の運営に携わらせていただく予定となっております。

このブログをご覧になっている方がご参加された際には、お気軽に佐藤へとお声掛けいただけますと幸いです。

当日のプログラムや申込用のQRコード、お問い合わせ先などが記載されたポスターを添付いたしますのでぜひご覧ください。

どうぞよろしくお願いいたします。


















QooQ