十年一昔。

2024年2月6日火曜日

t f B! P L
こんにちは。佐藤です。

十年一昔、という言葉がありますが、令和の時代になり6年となった今、皆様はどのように感じられますでしょうか。

現代ですとこれまで以上に物事の移り変わりのスピードが増しておりますので、10年どころか5年が一昔だとか、いやいや3年だとか、様々な意見があるようです。

日々を過ごしていて感じるのは、何も意識をしていない時には3年も5年も10年も、特に変わらないなと佐藤は思います。

ただ、何かの機会に過去の写真を見たり、何年か前の話題になったり、ふと記憶を辿った際に、

「えっ?あれってもう○○年も前のことなのかぁ…」とか、

「う~ん、気が付けば○○年も経っていたとは…」とか、

「これ、今見たらすっごく懐かしい!」とか、

そのように感じるのです。

実にありふれた表現と感覚になってしまいますが、やはり年齢を重ねると月日が経つのが非常に早く感じます。

その日その日でやるべきことを実行しているうちに、明日や明後日のことを考えているうちに、翌週の予定を確認しているうちに、来月に何をするかを検討しているうちに、気がつけば3ヵ月経ち、半年が過ぎ、季節がどんどん変わって1年が終わるのです。

冷静になって振り返ってみますと、やろうやろうと思ってそのままのもの、できれば取り組みたいなと考えつつもできなかったもの、実行しようとしていたことすらも忘れてしまったものなど、実に様々なケースが存在します。

そのような中で、過去を踏まえての現状に目を向ければ、しっかりと成果になり進化している面がある一方で、これは停滞だな、後退しているなと感じる点があるのも残念ながら事実なのです。

24時間という誰しもが平等な1日をどのように使うのかは、効率や勢いやセンスや計画や入念な準備や意地やプライドや何となくの感覚などなど、その時々によって重視するものが変化します。

難しいのは、ただただがむしゃらにやってもうまくいかなかったり、無理をしてもいけないというところでしょうか。

たとえば、これ、本日のブログはやや佐藤らしからぬ雰囲気になっておりますので少しいつもの調子に戻しますと、再三この場でも綴っているダイエットなどもそうです。

やる気を出し、ものすごくがんばってみても、疲労が蓄積して寝坊したり、自由に食べ飲みできない分せめてゲームでもやろうと夜更かしをして寝坊したり、気づけばシンプルに二度寝して寝坊したり、あまり良い傾向にはなりません。

念のためにお伝えしておきますと、当然のことながら遅刻などはしておりませんし、プライベートにおいても支障がでるような事態にはなっておりませんのでご安心ください。

何かを成し遂げようとすれば努力が必須ですが、努力をし過ぎても時にうまくいかないのであり、そのバランスが難しいなと今のこの年齢になっても感じます。

一昔はどのくらい前なのか、佐藤的には何とも微妙なところです。

10年前となりますと、かなり昔だなと感じる部分も多々ありますが、それほど年月が経過していないような気がするところもあります。

5年前でもなかなかに時が経過しているなと思うものの、ちょっと前だよなと感じる過去の出来事もあります。

3年前はさすがにほんの少し前程度の感覚ですので、一昔という感じはしないです。

ただ、世間の流れや進化、周囲の成長、環境変化に目を向ければ、たった3年でもずいぶんと違うなと思いますし、5年だとそれはより顕著であり、10年ともなればびっくりするくらい変わっております。

何をもって、どのくらいの年数で一昔とするのかは個人差があるのでしょうし、お仕事とプライベートそれぞれで感じ方には違いがあるのではないでしょうか。

佐藤の一昔を何年とするのかは確定できませんが、できることならば昔の自分と今の自分を比べた時には成長していたいものですし、以前よりも現在の方が環境も状況も良いなと感じたい、そんな希望は持っております。

日々何かに追われていると書きますと感覚的によろしくありませんので、ポジティブに変換しまして、課題くんや検討事項さん、取り組みたいこと様にやるべきこと殿など、たくさんの方々に囲まれている佐藤は、ある意味賑やかで良いのかもしれません。

やりたいことがあるのはポジティブだと思いますし、課題がしっかり見えているというのはこれまでの経験が活きている証だと考えるからです。

佐藤の中では、

課題くん:「ほらほら、早く解決しないと、時間がないよ~、また次の課題が現れるよ~」

佐藤:「わかってる、わかってる。ちゃんと確実に迅速に解決するよ」

検討事項さん:「そろそろ結論出しませんと、次のスケジュールに影響が出てしまいますわよ」

佐藤:「そうだよね、そうだよね、今、もう間もなく決めるよ」

取り組みたいこと様:「いつになったら始めるんですかねぇ。ずいぶん時間が経ってますがねぇ」

佐藤:「もうすぐですよ、でも、ちょっとだけ、寝坊しない程度に寝かせてください」

やるべきこと殿:「優先順位はついておりますか?止まっている場合ではありませぬぞ」

佐藤:「もちろん大丈夫。あぁ、だけど少しは甘いものとかシュワシュワしたものも補給しないと、頭と体のリカバリーが必要なので。あと、ツムツムのイベントもやりたいし…」

と、いうような感じで、あれこれ会話しつつどうするかというイメージなのですが、とにかく前には進んでいきたいなと考えております。

ただし、やはり無理をせず、マイペースで、結局は自分の感覚を信じてまぁいっかの精神を持ちつつですが…。

さて、本日は何ともまとまりのない文章となってしまいました。

何をどこから手をつけるか、どれをどのくらい進めるか、何を考えて何を保留し何を変更するか、あれやこれやそれもどれもと考え検討し思い感じているうちに、時には「う~~ん、なんかもうよくわからんっ!」となる場合もあるのです。

まぁ、今の佐藤がそこまでの状態かと言いましたらそうでもないのですが、すべきことと取り組みたい案件と時間とバランスと休息とダイエットの狭間で、思案を続けているのは確かなのです。

そんな中でふと、十年一昔という言葉が出てきまして、色々と思うところもあったものですから、それらをありのままに綴る形で本日のブログとなりました。

長くブログを続ける中では、今回のような記事も時にはありますが、こちらも含めてそのままの今の佐藤の文章、ということでご理解いただけましたら幸いです。

あれやこれやがあちこちに散らばった状態だとしても、何かをきっかけとしてシュピーンと一つの道がつながり、気がつけばほとんどが片付いていたという経験はこれまでにもたくさんありますので、そちらの発動に期待しつつ、今日も一つずつ地道にでも進められるようにがんばります。

まずは、進むエネルギーをチャージするべく、先日差し入れでいただいて大変嬉しかったメロンソーダをゴクゴク飲む予定です。

皆様からの優しさ、お心遣いには大変感謝しつつ、いつでも積極的にお受けする気持ちでおりますのでぜひよろしくお願いいたします。

それでは。

QooQ